DIYの道

【ピンチ!】クロス破れを直す方法。これを使えば簡単に補修できます

弟子
やってしまったっす!壁に貼ってた粘着フックを剥がしたらクロスごと剥がれたんす。どうしよう…
慌てなくても大丈夫じゃ!まだ復元できるかもしれんぞ!
師匠

 

この記事では

 

このように粘着フックがクロスが剥がれてしまった場合でも

クロス剥がれ

 

 

キレイに簡単に復元できます!

施工後

 

簡単に誰でもできるので、同じように困っている方へ参考になれば嬉しいです。

注意

剝がれたクロスを無くしてしまった場合には使えません。

無い場合には同じクロスを用意しないと直すことができないので、注意してください。

 

師匠
まずはこれを用意するのじゃ!

 

クロス直しの必須アイテムについて

結論から言うと、このような補修セットが便利です!

クロスの剥がれ補修セット

今回はこちらの補修セットを使用しました。

ココがおすすめ

ひと通り必要な物が入っているので、これ一つで直せます!

 

何も知識が無くてもこれ一つでオッケーです。

 

師匠
それでは実際にやってみるぞい!

 

剥がれたクロス部をキレイに

step
1
クロスについた接着剤を丁寧に除去します。

付着した接着材

分かりづらいですが、粘着フックの接着剤がクロスに残っています。

付着していた接着剤に厚みがありネバネバの状態だったため、カッターで優しく浮かせながら指で取りました。

 

注意

全ての接着剤がこのやり方で取れるわけではないので、参考程度にしてください。

 

できるだけクロスをきれいな状態に戻すことで仕上がり具合が変わるので丁寧に行いました。

下の画像が接着剤除去後の画像です。

付着した接着材の除去後

 

師匠
次はのりを塗るぞい!

 

クロス専用のりを破れた部分の壁に

step
2
クロスが破れた壁部分にクロス専用のりを塗ります。

クロス補修のりの塗布

付属のハケでノリを整えながら塗ります。

ココがポイント

圧着した時の専用のりの伸びを考えながら塗ることで、はみ出し部分の拭き取りの手間がなくなります。

 

のりが少なすぎても上手く接着できないので、少なすぎず多すぎずがいいと思います。

 

師匠
上手く出来たら最後に圧着じゃ。

 

接着したクロスをローラーで圧着

step
3
付属のローラーで接着したクロスを圧着します。

施工後場所

上画像が圧着直後になります。

四角の部分が破れていた部分になりますが、近くで見ても分かりづらくなりました。

 

のりがはみ出した場合は跡になるので、布等で乾く前にきれいに拭き取りましょう。

 

師匠
付属のローラでコロコロするだけでOKじゃぞ!

 

まとめ

クロス破れの補修工程について振り返りです。


  • step.1

    クロスについた接着剤を丁寧に除去します。


  • step.2

    クロスが破れた壁部分にクロス専用のりを塗ります。


  • step.3

    付属のローラーで接着したクロスを圧着します。


 

クロス破れは症状によりますが、簡単に自分で直せる場合もあります。

 

補修セットを使えば、誰でも簡単に補修できるのでおすすめですよ。

 

特に賃貸暮らしの方などは、退去時などの出費を抑えるためにも役立つのでクロスが破れて困っている方は諦めずにぜひチャレンジしてみてください。

 

最後まで閲覧いただきありがとうございました。

 

ガッツおじさん
何事もチャレンジガッツよ!
    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    やま

    何事にも「挑戦してみる」をモットーに日々を過ごす30代サラリーマンです。最近は中古住宅DIYに没頭しておりDIY関連の記事を配信していく予定です。日常では2人の愛娘のおもちゃになれるイクメンです。

    -DIYの道
    -, ,